2013年11月28日 自分ごほうび② 今日もいつもの掃除プラス年末掃除…といって、すごい大そうじをしているわけではないのですが、気分はやってる感ありですそこで買い物に出たついでにお気に入りのカフェ『小春日和 』でコーヒータイム♪久しぶりに入ったら、お店のなかはさりげなくクリスマスモードになってました!そのさりげなさがまたツボです(*^^*)ほかにもかわいいオーナメントを飾られてましたよ癒される***(^^)またまた自分ごほうびです♪椅子に座ってすぐに目に飛び込んできたすてきなリース☆わたしの頭の中がリースでいっぱいだからかな白のリースが新鮮ですそして、クリスマス風な寄せ植えをしてみました*^^*花屋さんの寄せ植えのすてきな見本が、ややお正月っぽいのもあって、わたしもなんだかクリスマスとお正月があわさったような鉢になってしまいましたよ♪できばえはともかく…(._.)寄せ植えは大好き♪寒風のなかの作業、ちょっと疲れたかな^^明日からの週末の仕事、night shiftなど、がんばりましょう(^^)v スポンサーサイト ▲PageTop
2013年11月27日 自分ごほうび♪ ようやく早め大掃除も先が見えてきました○o。今日は、台所のコンロと換気扇を終えましたよ(^^)vほっと一息♪ケーニヒスクローネのシュークリームカスタードクリームたっぷりでした(*^^*)食べてるそばでは、sakuがガン見です☆視線がこわい***食べ物についてはいつも真剣です今日はご近所花屋さんで、山木来とヒバの枝を買ってきました(^-^)ようやく、クリスマスリースを作る気分になってきました…腰が重い(._.)どんなのになるのかな…作るわたしがよくわかってないし…(^-^; ▲PageTop
2013年11月26日 カフェ『森の時間』 木立の中のカフェにわとりさんがお出迎え♪ふだんならにわとりさんはちょっと苦手で写真を撮ることなんてきっとないけれど、それだけその場の雰囲気に馴染んでましたよ(*^^*)なにからなにまですてきなカフェでほっこりできました♪またまた週末弾丸旅行に行ってきましたその様子は、ゆっくりお気にいりを選んで残していきたいです***よければ気長にのぞいていただければ…と思ってます*^^* ▲PageTop
2013年11月23日 ジャム作り お料理は基本、得意じゃない、好きじやない…たまに作ることでOKだったら好きだと思うわたしですが、今のところジャム作りは続いてますよ(*^^*)りんごとキーウィのジャムです台所でごそごそしてると、sakuがそばで見つめてくれてます…おこぼれ待ち^^ジャムは今のところ、手作りしたものがお気に入りです♪ ▲PageTop
2013年11月22日 見つけたよ♪ 通勤で通る駅のなかにあるグリーンショップちよっとした葉っぱものやガーデニンググッズがおいてあります最近、店の雰囲気がどんどんいい感じにになってきて、たまに寄り道してみると、けっこうお気に入りが見つかります(^^)v今回見つけたのは『ビックベリー 』…だと思います。すぐ忘れる…(^-^;赤の実がかわいい♪寒さに強いそうで、冬の寄せ植えにぴったり(^^)クリスマスの寄せ植え、作れるかな*^^* ▲PageTop
2013年11月21日 おやすみ*^^* おやすみの1日いろいろしたいことはあるけれどsakuとの散歩もそのひとつ落ち葉とsakuとのコラボ♪先日の『灯しびとの集い』で買ったマイカップ岩手のおみやげ、揚げかりんとうをいただきながら、コーヒー時間 晩御飯には、豚の角煮を作りましたよ(*^^*)ゆっくりしたり、用事をしたりのお休み**したいことの2/3くらいできたかな(^^) ▲PageTop
2013年11月20日 灯しびとの集い&…♪♪② 灯しびとの集い&…♪♪ の続き^^灯しびとの集いの会場をあとにして友達お勧めの『利休』で遅いランチ仙台の牛タン料理のお店ボリュームたっぷり***なかなか大阪では味わえないおいしさ に満足(^^)vそして、夜のメインイベント♪♪馬場さんのコンサートに行ってきましたよ☆馬場さんのコンサートはほんと癒されますよ☆☆何ヵ月分かの元気をもらった感じ*^^*また行きますよー(^o^)/~~1日一緒に過ごしてくれた友達に感謝~☆ありがとね(^^) ▲PageTop
2013年11月19日 灯しびとの集い&…♪♪① 昨年友達が誘ってくれて初めて行った 『灯しびとの集い』 昨年は雨で残念でしたが、今年は とってもよいお天気で、 ほんわかしながら、いろんな作家さんの ブースを見させてもらいました(*^^*) 作家さんの作品だけに、わたしには ちょっと手が出ないものが多いのですが、 見るだけでも目の保養に♪わかりづらい…(^-^;でしょうが、今回GETして、わたしのところにやってきてくれた器とカード立て&一輪挿し日常使いなので、比較的リーズナブルで落ち着く雰囲気のカップを探してました。ひとりカフェを楽しみます(^-^)カード立てはどう楽しみましょうか…壁にもピンで止めることができるし、結構すぐれものです陶器やガラス、木製品など器の作品がほとんどでしたが、そのすてきさを写せなくて残念…写真のセンスと技術がなくて(--;)あとで見るとディスプレイを楽しんでいるわたしがいます(^^)今年も一緒に行ってくれた友達に感謝です☆…& の続きは次回です(^o^)/~~ ▲PageTop
2013年11月16日 鹿児島みかんのご案内&ランチ 前回のブログでご紹介した鹿児島のみかんですが、購入先を確認しましたので、ご案内させていただきます食べてみたいなーと思われる方はぜひぜひお申し込みくださいませ(^-^)職場の方のご親戚が丹精込めて作られたみかんです^^お申し込みは、こちらです。ブログを見るだけでもどうぞ♪こちらへひなたぼっこ 中田さん家のみかんとある日のランチビルの最上階の真ん中がガーデンになってて自然な野草風な雰囲気そして、お庭を見ながら、鮭入りペペロンチーノをいただきました(*^^*) ▲PageTop
2013年11月14日 おいしいもの&……(*^^*) 職場の方のご親戚が作られているみかんが届きましたよ♪はるばる鹿児島からです(^^)とっても甘くて美味しくてびっくり…(^-^;皆さんに食べていただきたいなって思います♪そして、鹿児島物産店で買った『ふくれ菓子』職場の方のご親戚宅では、こんなおいしいお菓子を手作りされるとのこと…すごいです黒糖の味がきいたシンプルなおいしさですよ^^鹿児島はおいしいもの、いっぱいあるんでしょうね♪おいしいみかんをいただきながら、今日届いてたコミュニティ紙のサブタイトルに目が釘付け(*_*)『老前整理』…日々実感し、実行したいと思いつつ、なかなかできないこと…頑張りたいです(^^)v年末のそうじは、早めに少しずつ進んでますよクリスマスっぽいことにまで手が出せず、ちよっと焦ってます(..) ▲PageTop
2013年11月12日 ほっこりお茶じかん 職場の方にいただいてから、大好きになった鹿児島のふくれ菓子鹿児島物産のお店で売っていたので、迷わす購入♪またまた中国茶といただきました以前陶芸をちょこっと習ってたときに先生からいただいた小さな器があることを思い出して淹れてみました習ってたときに作ったコップこれが一番のお気に入りです♪色はもう少しくすんだピンクの色目です見本の色を見て、この色を作りたいと思って…ちゃんと思いの色が出てよかった(*^^*)初めのの頃に作ったマグカップだいぶん、分厚い…(^-^;でも色は気にいってますもうすっかり作り方も忘れてしまいました(--;)習っているときも不器用で、落第生でした…でも、早くまたお試し教室に行ってみたいな♪来年の楽しみのひとつです(*^^*) ▲PageTop
2013年11月10日 秋の山歩き♪② 前回の続き…山歩きの道は、ハイキングコースではないのですが、電車の線路だった廃線をたどるコース鉄橋も歩きます(^-^;下は川が流れ、下をのぞくとちょっとスリル感がありますさすがにこの廃線は通れず、柵がされてて通行止めですが、雰囲気はふるびてて よい感じ♪川の流れも途中急になったりして、こんな大きな岩もあります落石注意です!秋を感じる小道いろんな草花が見られます結構実のついたものがありましたよおもしろいのは、いくつものトンネルを通り抜けること(*^^*)ほんとに真っ暗なので、懐中電灯は必須ですほかにも散策している方々がいるので、ほっと安心トンネルを出るたびに、そとの景色が気になります自然の小道を歩くのは楽しいですね♪うーん、秋色になってきましたほっこり秋を堪能です秋が進めば紅葉、春は桜も楽しめる道に続きます^^一足先の秋体験でしたよ(*^^*) ▲PageTop
2013年11月09日 秋の山歩き♪① 秋の休日、そんな遠出でもないのに電車で行ける山歩きの場所を発見2時間ほど気持ちよく歩けましたよまだ街はそんなに秋っぽくないのに、ここには小さな秋がいっぱいこれからの季節、紅葉もすすみ、もっと秋の景色に変わっていくのでしょうねちょっとした秋の雰囲気を集めてみました(^-^)続きは、山歩きの景色を…^^ ▲PageTop
2013年11月06日 『ぼくのともだち』 わたしの大好きなブログ『Maru in Michigan』を綴っている方が二冊めのフォトエッセイの本を出されました(*^^*)大好きな柴犬のMaruちゃんと一茶ちゃんとのすてきなかかわり♪温かい写真に癒されますよ^^わたしの大好きなsaku(^∇^) ▲PageTop
2013年11月04日 中国茶 先日の雑貨巡りの時に買った中国茶専用の茶器もないので、デミタスカップに淹れてみましたお湯を入れて茶葉を蒸らし、少量のお茶を小さなカップに入れて、香りも楽しみながら飲むのがおすすめだそう…ティラミス味のアイスのピノとともに…ほっこりお茶タイム♪ ▲PageTop
2013年11月03日 おいしいドレッシング いつもお世話になっている方より、またまたすてきないただきもの♪鹿児島からのおみやげのドレッシングお酢とニンジンの甘味のバランスが絶妙ですわたしの作るただのサラダもとってもおいしくなります(*^^*)ほんとにいつもありがとうです!休日の朝昼兼用の食事です(^-^)おいしいドレッシングとヨーグルトにはお手製ジャムをトッピングそして…おみやげのケーキまで食べてしまいました♪おいしかった\(^o^)/ ▲PageTop
2013年11月02日 お花の手入れ♪ 気になってた古いプランターを整理して花や緑を植えました(*^^*)お花はミニシクラメンだけですが、葉っぱに色見のあるものをいくつか選んだので、ちょっと明るい雰囲気です♪自然な秋の野原風にしようと思って花屋さんに行くのですが、なぜかいつもこんな風に…(^-^;わたしが選んでしまってるから好きなんでしょうね先日地内町で買った木わくにもお花を入れて外へ置いてみました見えないけれど、京都の手作り市で買ったワイヤーの飾りも鉢につけてます玄関前に、ちょこっと好きなミニスペースができました♪…お庭がないのです(..)玄関を入ったところ少し片付けて、多肉植物を中心にしたグリーンのスペースであっさりクリスマスの飾りはちょこっと先になりそうです…といって、そう特別なことはしないのですが…11月は、整理と掃除月間です\(^o^)/ ▲PageTop
2013年11月01日 再訪問(*^^*) 先日発見して感激したカフェに遅いモーニングでまた訪れました(^-^)一人だったので、大好きなお店のなかを撮らせていただきました緑の葉っぱの木がとてもすてきなアクセント一人モーニングなんて、ぜいたくだけど、お店の雰囲気を味わいたくてベーグルセットをいただきました♪またまた行きましょう♪ ▲PageTop